- 火災のためしばらく診療を中止いたします。- 火災のためしばらく診療を中止いたします。 再開の際はお知らせいたします。 - 2022.04.08 
- これから始めます。- 2020.10.04 
- インフルエンザ予防と歯周病- コロナウイルスをはじめインフルエンザは歯周病と関係しています。 感染防止の為にも口腔ケアーに注意しましょう。 がんばって、コロナヲ乗り越えましょう https://www.jda.or.jp/tv/96.html - 2020.05.26 
- 口腔ケアと肺炎予防- 口腔ケアは、肺炎予防に有効! 特に歯槽膿漏で排膿してる人とか要注意、日頃よりもっと注意を払ってね 肺炎の発症メカニズムには「口やノドの中の細菌」「誤嚥」そして「体の抵抗力」が関係します。ここで、ある研究を紹介します。 全 […] - 2020.04.17 
- インプラント メインテナンス 歯ブラシ編- 健全なインプラントを維持するは、患者さんによる毎日のセルフケアが大切です。 セルフケアの目的はインプラント周囲の健康を維持することで 当院では、1人1人に合った無理のないツールを選択し、指導をおこなっています。 インプラ […] - 2018.02.14 
- 非常勤講師- はや3年か、 うれしい気持ちもあるが、身が引き締まる思いだ がんばっていきます(・.・;) - 2016.04.29 
- インプラント生存率集計- 今年のインプラントの生存率を調べてみました。 反省すべき点がいくつもありましたがインプラントに助けられた 感じがします。 これから,もっと成績向上を目指して行きたいと思います。 Sインプラントは100% さすがでした。 […] - 2014.12.31 
- NHK スペシャル 熊谷崇- NKH スペシャルを見た。 熊谷先生に教えをこうてもう10年がたった。 その間、教えていただいた時には理解できなかったことが 少しずつ分かってきた TVを見て、熊谷先生の変わらぬ情熱に驚き、不肖な生徒ではあるが、 私も熱 […] - 2014.11.02 
- 大阪医科大学非常勤講師- 今年の四月から非常勤講師となりました。 少しでもお役に立てればと思っております。 - 2014.05.24 
- 20年目のインプラント- 先日、勤務していた時の患者様から健診の依頼がありました。 もう20年たちます。20年の月日はは長いです今はこのインプラントは製造していません。 当時、世界最高水準でした、さすが全く問題ありません。これからも、まだまだ使え […] - 2013.06.10 

 
  
  
  
  
 




